備前赤崎駅跡周辺の5月の花
備前赤崎駅のホーム跡で ガウラの花が咲いていました。
#1
ガウラと言えば 怪獣の名前みたいなので
和名の「白蝶草」の方が ぴったりですね。
#2
本当に 薄いピンクの蝶が飛んでいるようですね。
#3
太陽光が 白い蝶の翅を透過して美しいです。
#4
ラベンダー
パイナップルの様な形 イタリアンラベンダーの仲間ですね。
#5
こちらも太陽光がいい仕事をしています。
背景の色の高さも微調整しながら撮影しました。
#6
マツバギク
#7
ハナムグリが 花粉を食べに来ていました。
#8
備前赤崎駅のホーム跡に オオキンケイギクの花も
咲きだしました。
#9
オオキンケイギクは「特定外来生物」なので
栽培、保管及び運搬、輸入、野外へ放つ、植える及び蒔く行為
が禁止されています。
個人の場合でも 3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金。
法人の場合では 1億円以下の罰金で 相当重い罰を受けます(汗)
#10
撮影日 :2023.05.17
撮影場所:倉敷市児島赤崎 備前赤崎駅跡
撮影機材:EOS R7+RF-S18-150mm
ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


スポンサーサイト