倉敷市児島 武左衛門通り散歩
風の道を 下電の児島駅跡まで歩いて来ました。
#1
今度は JR児島駅方面を目指して歩くことにしました。
#2
歩いていると 花があふれている花壇を見つけました。
#3
よく見るとアオスジアゲハが来ていました。
#4
ピントが合う前に素早く移動するので 写真を撮るのが大変でした。
#5
ここはやはり ED90マクロが有れば良かったと思いました。
#6
アオスジアゲハを追いかけているとキリがないので
これ以上は諦めました。
#7
近くでサツキが咲いていました。
#8
原色系の色は 色がぶっ飛びます(涙)
#9
なんちゃってハーフマクロで いつもの様に
雌しべにピントを合わせました。
#10
瀬戸大橋が出来た年に 瀬戸大橋を模した歩道橋が出来ました。
#11
上は瀬戸大橋線の高架
#12
その高架下周辺でも「特定外来生物」のオオキンケイギクが咲いていあした。
#13
撮影日 :2023.05.17
撮影機材:EOS R7+RF-S18-150mm
ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


スポンサーサイト