車遍路4巡目 第4番札所 黒厳山 遍照院 大日寺
車だと 約6.0km 歩けば 1時間以上かかる道も
車だとすぐです。私は 膝を悪くしていますが
今でも 歩き遍路に憧れていていつの日か 1230kmを
全て歩き通したいと言う夢を 諦めていません。
#1
(こくがんざん へんじょういん だいにちじ)
#2
この山門の上には 鐘が有ると言う 珍しい造りになっています。
#3
四国八十八か所のお寺には 大日寺と言う名のお寺が3つあります。
・第四番札所(徳島県板野町)・第十三番札所(徳島県徳島市)
・第二十八番札所(高知県香南市)
なので 第四番札所というのは外せません。
#4
細長い境内ですが 池やサツキがある奇麗なお庭です。
#5
手水舎
#6
ここでも 作法通りにお参りをします。
#7
ロウソクは 左の奥から置くのがマナーです。
日本人は 右利きの人が多いので 次の人が火傷などを
しないようにする配慮からです。
#8
本堂と大師堂を繋ぐ回廊には、西国三十三観音霊場の
木造観世音像三十三が安置されています。
#9
大師堂でも同じように納経して駐車場に向かいました。
#10
駐車場では ハクチョウゲ(白丁花)の花が咲いていました。
#11
【使ったお金】納経料:300円
創建:815年
本尊:大日如来
真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん
撮影日 :2023.05.18
撮影場所:徳島県板野郡板野町 第四番札所 大日寺
撮影機材:OM-D E-M5 MarkⅢ+ED9-18
ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


スポンサーサイト