季節の風と散歩-写真日記-

車遍路4巡目 第13番札所  大栗山 花蔵院 大日寺

2023/05/31
お遍路 0
季節の風と散歩-写真日記-     


このお寺は 駐車場が少し離れてい 150mほど歩きます。
#1
01-5184010.jpg


納経所は 17時に閉まるので 時間的に見ても
このお寺が本日最後のお寺になります。
#2
02-5184020.jpg


山門を入ると 正面に しあわせ観音様がいらっしゃいます。
これは 合掌する 手の中に 観音様が立っています。
#3
03-5184017.jpg


手水舎
#4
04-5184013.jpg


第13番札所  大栗山 花蔵院 大日寺
(おぐりざん けぞういん) だいにちじ)
#5
05-5184014.jpg


本堂の真後ろがお大師堂になっています。
#6
06-5184016.jpg


大師堂に行く途中 もう一度しあわせ観音様に会えます。
#7
07-5184012.jpg


今回の車遍路では 納経に一生懸命になるあまり
写真をほとんど撮っていませんでした。
それとED9-18mmのレンズでは 記録写真は撮れるけど 
私の思うような写真が撮れないことが次回の課題となります。
#8
08-5184018.jpg



【使ったお金】納経料:300円 
創建:815年
本尊:十一面観世音菩薩
真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
撮影日 :2023.05.18
撮影場所:徳島県徳島市一宮町 第13番札所 大日寺 
撮影機材:OM-D E-M5 MarkⅢ+ED9-18


ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


にほんブログ村 写真ブログへ   




スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
岡山 晴男(Holidays Photographer)
Admin: 岡山 晴男(Holidays Photographer)
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
お遍路