季節の風と散歩-写真日記-

風の道の昆虫

2023/06/02
風の道 0
倉敷市下津井 風の道 ヤブキリ テントウムシ
季節の風と散歩-写真日記-     


鷲羽山ハイランドから「すずめの道」を通って
風の道に出ました。
#1
01-5204199.jpg


途中 昼咲月見草を見かけましたが 写真を撮らずに
歩いて行こうと思ったら ヤブキリの幼虫を発見。
#2
02-5204223.jpg


今回はマクロレンズ1本で散歩しているので
頑張って撮ってみました。
#3
03-5204238.jpg


花だけでは物足りませんが 花+昆虫は 私の好きな構図です。
#4
04-5204229.jpg


道の真ん中に ぽつんとシロツメクサの島がありました。
#5
05-5204239.jpg


マンテマの花
#6
06-5204254.jpg


マンテマはヨーロッパ原産の帰化植物です。
#7
07-5204248.jpg


小さな花ですが 密集して咲くので気づく程度の花ですが
江戸時代に観賞用として渡来したとか!?
#8
08-5204247.jpg


ヒメジョオン(姫女苑)の肩の所にテントウムシが止まっていました。
#9
09-5204311.jpg


やはりテントウムシは 昆虫の中でもテンションが上がります。
#10
10-5204265.jpg



撮影日 :2023.05.20
撮影場所:倉敷市下津井 下津井中学校近辺
撮影機材:OM-D E-M5 MarkⅢ+ED60mm Macro


ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


にほんブログ村 写真ブログへ   




スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
岡山 晴男(Holidays Photographer)
Admin: 岡山 晴男(Holidays Photographer)
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
風の道