季節の風と散歩-写真日記-

通仙園・1/3  (2022.04.09)

2022/04/22
季節の風景
写真日記-カメラを持ってお出かけ     


瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている通仙園に
やって来ました。
#101_0814.jpg


通仙園には 3000本のツツジがあると言われていますが
ほぼすべてがミツバツツジです。
#202_0815.jpg


入口の所にあるオオシマザクラとミツバツツジです。
#303_0817.jpg


ここでも 標準ズームには C-PLフィルターを付けました。
395gの標準ズームは これまた軽量のフルサイズ機に装着してます。
#404-4095283.jpg


こちらは35mmフイルム換算で 150-600mm相当の
望遠ズームで撮りました。
#505-4095292.jpg


望遠ズームと言っても 423gと非常に軽いので重宝してます。
#606-4095297.jpg


ここからは マクロレンズで撮ってみました。
#707-4097034.jpg


このマクロレンズも 185gと軽量です。
#808-4097019.jpg


と言う訳でキヤノン機1台と 
オリンパス機2台を持って歩きました。
#909-4097049.jpg


3台持っても 全体的に軽量化を図っているので大丈夫。
#1010-4095285.jpg


何より 人が居ないので 恥ずかしくない(笑)
#1111_0947.jpg


ここでもツツジはこれからですが 
桜と一緒だとこの時期になります。
#1212_0961.jpg


これも山桜です。
#1313_0831.jpg


山桜とソメイヨシノは 花の咲き時期が少しずれるのですが
今年は ほぼ同じくらいになっていました。
#1414-4095309.jpg


ヤマモモの花
#1515-4095302.jpg


ザイフリボク(采振木)
風が吹いてゆらゆらで 撮りにくかった(汗)
#1616-4095304.jpg


◆OM-D E-M5 MarkⅢ + ED60mm Macro
◆OM-D E-M1 MarkⅢ + ED75-300mm
◆EOS RP + RF24-105mmSTM

ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。

  にほんブログ村 写真ブログへ

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



岡山 晴男(Holidays Photographer)
Admin: 岡山 晴男(Holidays Photographer)
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
季節の風景