季節の風と散歩-写真日記-

通仙園・2/3  (2022.04.09)

2022/04/23
季節の風景
写真日記-カメラを持ってお出かけ     


瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている通仙園で
桜とミツバツツジを撮影しています。
#101_0855.jpg


ミツバツツジは これからが見ごろになって行きますが
桜と一緒に見ることが出来るのは この頃だけです。
#202_0861.jpg


桜が咲いている時期は 短く儚いです。
#303-4095312.jpg


もっとも ミツバツツジの奇麗な時期も短いですが・・・(汗)
#404_0866.jpg


同じミツバツツジでも 色に濃淡があって綺麗です。
#505_0868.jpg


通仙園の南は瀬戸内海で 海を見ながら散策出来ます。
#606-4095319.jpg


国際拠点港の水島港に向かう 様々な船が行き来しています。
#707-4095323.jpg


景色は綺麗ですが 遊歩道はイマイチで綺麗でない。
#808_0871.jpg


通仙園を歩いて行くと 西の端の展望台に到着します。
#909_0872.jpg


展望だからは 水島コンビナートや 近くの造船所が見えます。
#1010_0877.jpg


展望台から 下って行きます。
#1111_0878.jpg


通仙園でも 一番低い位置にある桜の木の所へやって来ました。
#1212_0880.jpg


ここの桜も 花を散らせていました。
#1313_0897.jpg


ピンクの花びらの絨毯。
#1414_0894.jpg


桜は 満開の時より 散り始めのころが一番綺麗かもしれない!?
#1515-4095334.jpg


花びらを散らせているのは 大きなソメイヨシノです。
#1616_0899.jpg


花びらを多く散らせていましたが 大きな木なので
まだまだ沢山の花をつけていました。
#1717_0902.jpg


今はもう桜もツツジも散ってしまって葉だけになっていますが
この時は すごく綺麗な時でした。
#1818_0892.jpg


◆OM-D E-M5 MarkⅢ + ED60mm Macro
◆OM-D E-M1 MarkⅢ + ED75-300mm
◆EOS RP + RF24-105mmSTM 

ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。

  にほんブログ村 写真ブログへ

web拍手 by FC2
スポンサーサイト



岡山 晴男(Holidays Photographer)
Admin: 岡山 晴男(Holidays Photographer)
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
季節の風景