通仙園・3/3 (2022.04.09)
2022/04/24
通仙園の北側 一番低い位置にある大きな桜です。
大きな桜の下には 三葉ツツジが咲いていました。
一番大きな木は ソメイヨシノです。
枝を見ると まだ花が残っているように見えましたが
周囲を見ると大量の花びらが落ちていました。
ミツバツツジと 散った桜の花びらとの共演です。
苔の上に落ちた花びら♪
日陰に咲くミツバツツジ
ソメイヨシノとの競演。
左の大きな桜がソメイヨシノで 右手に少し見える
白い桜は 山桜です。
山桜を背景にミツバツツジを撮りました。
奇麗な景色だと 気づけば 同じような構図の写真を
大量に撮ってしまい キリがありません。
と言う訳で 車道を通って 駐車場を目指して歩きます。
途中にも 山桜やミツバツツジが咲いていました。
ミツバツツジのピンク色が 透明感があってとても綺麗でした。
クスノキの葉が散って 木に引っかかっていました。
遊歩道の入り口の東屋が見えてきました。
オオシマザクラとミツバツツジを撮って 通仙園を後にしました。
◆OM-D E-M5 MarkⅢ + ED60mm Macro
◆OM-D E-M1 MarkⅢ + ED75-300mm
◆EOS RP + RF24-105mmSTM
スポンサーサイト