三百山・前編 (2022.04.16)
2022/04/28
家に帰るにはまだ早かったので 三百山へ寄りました。
ここでも C-PLフィルターを使っての撮影です。
天気が良いものの 雲が増えてきました。
太陽光で 花が鮮やかで とても綺麗です。
私は 最初にきつい坂道を上って 後はゆっくりしようと
最初に頑張って頂上へ向かいます。
あともう少しで頂上です。
瀬戸内海は この日も穏やかでした。
錨地には大型のコンテナ船が停泊していました。
頂上から 今度はゆっくり下って行きます。
少しの間 雲が太陽を隠してしまいました。
全体的には ピンク色のミツバツツジは終わりごろです。
前回来た時は霞んでいましたが この日はハッキリ瀬戸大橋が見えます。
ピンクのツツジが終わるころになると 赤いツツジが咲きだします。
これだけツツジがあっても 思っている様なちょうど良い場所に
ツツジの花が無くて 感動できるような写真が撮れません。
仕方がないので緑色の葉を撮りました。
また 太陽が顔を出しました。
明るくなると 赤いツツジの色がつぶれてしまいます。
やはりデジタルカメラは 原色が苦手です(汗)
◆OM-D E-M1 MarkⅢ + ED35-300mm
◆OM-D E-M5 MarkⅢ + ED60mm Macro
◆EOS RP + RF24-105mmSTM + 時々C-PLフィルター
スポンサーサイト