風の道・2/3 (2022.06.19)
2022/07/03
風の道を ブログのネタ写真を撮るためと
健康のために歩いています。
#1
ヒペリカム・アンドロサエマム
もう花が終わって 赤い実ばかりになっていました。
#2
カシワバ紫陽花の白いガクの所に 赤い斑点が出来てました。
#3
晴れの国岡山は 晴れが多いのではなく 本当は降水量が少ないのだ。
梅雨なので青空は見えませんが 雨はあまり降りません。
#4
アルストロメリアが綺麗でした。
#5
柿の実のあかちゃんが沢山。今年は当たり年の様です。
#6
紫陽花
#7
この紫陽花の種類はわからないですが 私の好きな紫陽花なので
ついつい多く撮ってしまいます。
#8
#9
アガパンサス
#10
タチアオイに巻き付くアサガオ。
#11
キクイモ擬き。
#12
ノウゼンカズラ(凌霄花)
#13
とても寿命の長い木で 豊臣秀吉が朝鮮半島から
持ち帰ったといわれるものが 金沢市にまだ健在らしい。
#14
良い香りのするクチナシの花です。
#15
◆OM-D E-M5 MarkⅢ + LEICA DG 25mm
スポンサーサイト