季節の風と散歩-写真日記-

産業お雛さま展・後編

2023/03/03
催し物
季節の風と散歩-写真日記-     


倉敷市内の色々な所で お雛様の展示が行われています。
#1
11-P2243588.jpg


我が町は 今でも学生服の国内シェア70%です。
と言っても ブレザーを含む学生服の学校は昔に比べると
激減してますね。
#2
12-P2243591.jpg


服には ボタンが必要です。
#3
13-P2243606.jpg


ボタンを作る会社も有ります。
#4
14-P2243607.jpg


この猫の様なお雛様は 服で使うボタンで出来ています。
#5
15-P2243608.jpg


市民交流センターは 元は瀬戸大橋架橋記念館でした。
天井の絵は その頃の物です。
バブルのど真ん中で出来たので ちょっと趣味の悪い
無駄遣いの様な建物です。
#6
16-P2243612.jpg


久しぶりに2階にあがってみました。
#7
17-P2243614.jpg


2階はギリシャの神殿の様な造りとなっています。
#8
18-P2243615.jpg


中では 園児の作品が展示されていました。
#9
19-P2243616.jpg


この様な展示場がもう一つと 会議室やイベントルーム
などがありますが 今 この様な建物を建てるとなると
かなりの批判があることでしょうね。
#10
20-P2243617.jpg



撮影日 :2023.02.24
撮影場所:倉敷市児島市民交流センター
撮影機材:OM-D E-M5 MarkⅢ+ED14-150mm

ランキングに参加しました。
励みになるので よろしくお願いします。


にほんブログ村 写真ブログへ   

web拍手 by FC2   


スポンサーサイト



岡山 晴男(Holidays Photographer)
Admin: 岡山 晴男(Holidays Photographer)
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
催し物